TGYの一員として働くうえで…~会社紹介Vol.3~
おはようございます。異例ずくめのオリンピックも17日間の熱戦を経てついに幕を閉じました。多くの賛否両論が飛び交っていましたが、皆さん一度は熱く盛り上がったのではないでしょうか?!選手たちからたくさんの感動をもらい、さまざまなことを学ばさせていただきました!その姿に勇気をもらい、本日はTGYのルールをご紹介したいと思います!(だいぶ無理矢理なこじつけですね笑)
前回、「販売員とは」「運営業務受託事業とは」について簡単にご説明しました。少しはTGYの事業についてイメージをしていただけたのではないかと思っております。本日は実際に働くことをイメージしていただけるような話をしたいと思います。
まず、勤務時間について。就労はシフト制勤務となり、
早番9:30~18:00 遅番11:00~20:30
休憩時間1.5時間の8時間勤務が基本です。(正社員・フルタイム勤務の場合)
店舗によっては、中番があり、もちろん時間に制限がある方のために、パートタイム勤務のシフトもございます。
勤務時は、そのブランドのユニフォームを着用していただき、アパレル業なので、髪型や爪、着用姿などにおいて清潔感を大切にしていただきます。ただし、TGYの一員として、存分にオシャレを楽しんで欲しいというのが弊社の特徴です。もちろん『ブランドに見合った』ということは大前提ですが、まずは自分がそのブランドを愛し、楽しんで働いてほしいので、厳しい制限は設けておりません。自分なりに最大限におしゃれして店頭に立っていただくというのが私たちの願いです。
そして、勤務中は『元気な挨拶と笑顔を忘れずに』『管理能力を正確に』というのが私たちTGYのモットーでもあります。以前も何度かTGYの三大原則をお話したのですが、これらが何よりも私たちの大切にしていることであります。
今後も引き続き、TGYで働くイメージがしやすいような情報をお届けしたいと思っておりますので、またブログに遊びに来てくださいね。ではでは、本日もよい一日を!